■地域づくりの好事例 ~近畿~

■地域づくりの好事例 ~近畿~■地域づくりの好事例 ~近畿~

下記の事例は、研究会のメンバーが公表されている情報サイトから収集し、これからの地域づくりの参考となると考えた良い事例の一部です。その数は、全国で進められている事例の一部に過ぎないため、別ページの他団体の地域づくりの事例を掲載している情報サイトも、あわせてご活用ください。

240101_三重県/多気町
小さな町に年間350万人~オンリーワンの味わい

四季を感じるホテルや日本最大級の産直市場、薬草で有名な多気町にちなんだ薬草湯、和食の食材メーカーによる体験型店舗など、約70店舗が出店する複合商業施設。ナショナルチェーン店の出店や自動販売機の設置をゼロにしている。
●取り組み団体:大型商業施設「VISON」が描く地域活性化の新たな形
●関連情報:小さな町に年間350万人~オンリーワンの味わい

240201_三重県/いなべ市
SDGsに基づき緑を大切にする町 いなべ

学ぶ、住む、自転車、食べる、遊ぶ をキーワードに、市をあげてSDGsに取り組むいなべ市、いなべ版地方創生「グリーンクリエイティブいなべ」を掲げ、いなべの豊かな自然、里山、農産品等の地域特有の緑の資源を、都会的なものに磨き上げていく感性により人々を魅了する町を目指す。
●取り組み団体:いなべ市の魅力
●関連情報:株式会社モリサワとの連携(SDGs連携)

250101_滋賀県/東近江市/五個荘金堂町
近江商人を感じさせる重伝建地区農村集落のまちづくり

五個荘金堂には農家住宅や近江商人本宅がたち並ぶ。「金堂まちなみ保存会」は町並み保存の啓発や次世代への継承活動を行うと共に、金堂まちなみ保存交流館において、道路河川の清掃、錦鯉の補充、「ぶらりまちかど美術館・博物館」協賛、金堂まち探検など様々な企画を開催している
●取り組み団体:金堂まちなみ保存会
●関連情報:重要伝統的建造物群保存地区選定