CNCPの仲間たちを紹介します。
「CNCPフレンズ」とは、CNCPの会員ではありませんが、私たち「フォーラム」が目指す「土木と市民社会をつなぐ活動」を既にされており、CNCP通信の表紙に登場していただいた方々です。
2020年
- 「Discover Doboku」を主催する東京都市大の吉川先生:11 月号 Vol.79
- 「ツタドボ」の片山代表:12月号 Vol.80
2021年
- 土木学会誌の表紙を担当していたイラストレーターの広野さん:1 月号 Vol.81
- NEXCO東エンジ元社長の末岡さん:2 月号 Vol.82
- 土木学会/土木技術映像委員会の桝山幹事長:3 月号 Vol.83
- 「防災模型じっけん楽会」の藤井社長:4 月号 Vol.84
- 東京都建設防災ボランティア協会の林理事:5 月号 Vol.85
- 建設コンサルタンツ協会広報委員会の白石さん:6 月号 Vol.86
- 熊本県山都町の教育委員会学芸員の大津山さん:7 月号 Vol.87
- インフラパートナーの「神岡・町づくりネットワーク」の鈴木理事長:8 月号 Vol.88
- インフラパートナーの「シーニックバイウェイ支援センター」の原代表理事:9 月号 Vol.89
- インフラパートナーの「みんなで守る。橋のメンテナンスネット」の浅野日大客員研究員:10 月号 Vol.90
- インフラパートナーの「グランドワーク三島」の渡辺専務理事:11 月号 Vol.91
- インフラパートナーの「しゅうニャン橋守隊」の海田副隊長:12 月号 Vol.92
2022年
- インフラパートナーの「あすの夢土木」の大西理事長:1 月号 Vol.93
- インフラパートナーの「CVV」事務局の黒山さん:2 月号 Vol.94
- インフラパートナーの「かがわ里海大学協議会」の事務局吉原さん:3 月号 Vol.95
- インフラパートナーの「道守養成ユニットの会」の吉川会長:4 月号 Vol.96
- インフラパートナーの「国境なき技師団」の榊豊和理事:5 月号 Vol.97
- インフラパートナーの「噂の土木応援チーム」デミーとマツ:7 月号 Vol.99
- 【滋賀の隧道】WEBライターの雲林院さん:8 月号 Vol.100
- インフラパートナーの「北陸インフラ総合連絡会議」の深田幹事長:9 月号 Vol.101
- インフラパートナーの「ほっかいどう学推進フォーラム」の原事務局長:10 月号 Vol.102
- 「江戸川みんなの防災プロジェクト」の星野さん:11 月号 Vol.103
- インフラパートナーの「庄内・社会基盤技術フォーラム」小池事務局長:12 月号 Vol.104