インフラ分野で働く人に、仕事の楽しさややりがいについてお話をうかがいました。
はじめまして! 土木で働くみんなのキラキラ笑顔が大好きなキラドボです。
大好きなみんなのキラキラな横顔を伝えたい!
そんな思いが叶って、この度、
インフラ分野で働く人に仕事の楽しさややりがいを語っていただくインタビュー企画、
「インフラで働く人のキラキラ笑顔を伝えたい! 」のインタビュアーを仰せつかりました。
キラキラ笑顔、キラキラ横顔をたくさん紹介していくね。
次はあなたのところに行くよ!

大沼乃里子さん
”社会関係資本という考え方があって、人と人との関係性が地域コミュニティの基盤を作っている。土木はインフラという社会基盤を作っていますが、基盤という点では、やっぱりこれも土木なんですね。”

佐藤工業の米田咲さん
”何もないところを最初に切り拓き、その基礎を築くのが私たち土木の仕事。まさに縁の下の力持ちで、社会基盤そのもので、社会貢献そのものです。
あなたも一緒に「どぼく」やりましょう!”

鉄建建設の冨永紗雪さん
“私もこれから鉄道以外の一般土木など、いろんなことを経験していきたいと思っています。興味があれば土木を働く場所のひとつの候補にしてほしいです。やりがいのある仕事ですよ!”

エイト日本技術開発の井上雅志さん
“防災って価値が分かりにくくないですか? だって、何もない時は防災があってもなくても通常の暮らしができますからね。だからこそ、いざという時に誰かを守ることができる計画を作りたい。コンサルタントとして、その責任感を持ち続けないといけないと思っています。”